こんにちは!
\家族の根っこを強くする/
ラクうま♡ごはんの専門家
飯島美歌です。
夫婦でオーガニック親子カフェを経営しながら
ママの心を軽く&家族を元気にする
おうちごはんをお伝えしています。
昨日は梅しごとっていったい何なのか、
についてお話しました。
梅はこれから暑い夏にかけて
とにかく身体を助け、楽にしてくれる
万能パワーがあります。
でも、身体への作用があまりに強くて
生のまま食べてしまうと逆に毒に
なってしまうんです。
そこで、身体に取り入れても
害のないようにひと工夫するのが
梅仕事と呼ばれる作業♪
今日はそんな梅しごとの中から
初めてでも、ぶきっちょでも簡単に
できちゃう《梅シロップ》の
作り方をご紹介しますね!!
なんと梅シロップの材料は2つだけ!
1歳さんからお手伝いできちゃう
簡単な作業ばかりです。
《梅シロップの作り方》
————————————
【材料】
青梅 … 1kg
砂糖 … 1kg
(梅と砂糖は同量であれば
何キロずつでもOK)
写真の梅は2kgあります!!
砂糖は白砂糖や氷砂糖ではなく、
ミネラルが含まれたもの(きび砂糖など)
がオススメです。
私は今年はコレを使いました!
【作り方】
(下準備)
①保存瓶を消毒しておく
②爪楊枝などで青梅のヘタを取る
③青梅は2-3時間水につけておく
④水からあげたら、布巾などで
水気をしっかり拭き取っておく
(梅シロップを作る)
準備ができたら、あとは簡単!!
下処理をした青梅を、保存瓶の中に
砂糖と交互に入れるだけです。
1番上に砂糖がくるようにするのが
ポイントですよ♪
一番上に砂糖が多めに乗るように
すると、砂糖の重みで梅からエキスが
早く出るんですよー!!
保存瓶は日の当たらない冷暗所に
おいておきましょう。
1日経てば、砂糖が少しだけ溶けて
汗をかいたようになります。
2-3日経つとこんな感じ。
梅シロップを仕込んだ翌日から、
シロップがしっかり上がってくるまで、
毎日、瓶を傾けたり振ったりして
よく混ぜてくださいね!!
3週間〜1ヶ月経って、
砂糖が全部溶けきって、
味が馴染んだら完成ですー☆
4-5倍に水や炭酸で割って飲んだり、
ゼリーにしたり、
かき氷のシロップにしたり、
お団子を入れたり♡
あまりの美味しさに、
1度作ったら最後。
来年からも梅を見ると、梅シロップが
作りたくてウズウズしちゃうかも
しれません!!
そろそろ青梅が黄色く熟れてくる時期。
このシロップは青梅ではないと作れない
ので、もしかしたら今週が梅シロップを
作るラストチャンスかもしれません!
ぜひ挑戦してみてくださいねー♪
それでは、
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました!!